春秋のイベントとして開催していたwan-co-trip(わんことりっぷ)
プライベートとりっぷと称してパートナーわんこ・蘇芳(すおう)と真赭(ますほ)、そしてお友達と八ヶ岳に1泊で行ってきました。

特急あずさで新宿から小淵沢へ
まずは新宿駅からあずさに乗って小淵沢へ。
平日だったけれど休日前だったせいか、思っていたよりも列車内も混んでいて、指定席にしてよかったなと痛感。
(なんせ、1泊分の荷物に加えてパートナーわんこ2頭+わんこグッズがある)
小淵沢では、駅から徒歩20分ほどのところにあるリゾナーレ八ヶ岳でランチとちょっと散策を楽しみました。
ちょうどハロウィンが終わり、次のクリスマスイルミネーションの隙間だったので、マルシェのある通りも閑散としてしまっててちょっと残念…。
次来るときはもうちょっと盛り上がってる時がいいな。

その後、小淵沢からワンマン運転の小海線へ乗り換え、一路宿泊先へ。
今回の宿泊は、ブログやインスタで繋がっていたダックスオーナーさんが泊まったよ〜と書いていた、アルマガーデンドックスです。
1日1組限定のログハウスのお宿
1日1組限定のログハウスの可愛いお宿。
他のパートナーわんこや宿泊客に気兼ねすることなく、ゆっくり過ごせる&小海線の最寄駅まで徒歩15分程度ということもあって、車を持っていない我が家にはとってもありがたい立地でした。
宿周辺、最寄駅周辺はパートナーわんこを連れて立ち寄れるお店はほとんどなかったので、普通はここに宿泊して、車で清里などへ遊びに行くんでしょう。
ログハウス前には芝生のランもあるので、ランラン写真も撮ろうと思っていたのだけど…山の気候をナメてました。
到着した日はちょっと寒くて、写真撮るどころじゃなかった…。加えて薄暗いとやっぱりイマイチな写りというのもあって、到着したその日のランランは諦め、薪ストーブの入ったログハウス内でまったりと(笑)

翌日、朝ごはんを食べた後にちょっとだけラン遊び。
…なのだけど、ランというよりは日向ぼっこ…。「わー♪」って走る写真が母は撮りたかったよ…。
まったりするのが目的だったのでよかったんだけど、次回は運転できる人と一緒にいって、清里あたりまでちょっと足を伸ばしたいなあと思います。
そして、次回はもうちょっとあったかい時がいい。
宿のオーナーさん曰く、冬でも雪は積もらないそうで、寒いのさえクリアできれば大丈夫ですよ〜、とのこと。
でも、やっぱり寒いと動きも鈍くなるし、夏前くらいがいいかもしれないですね。
お泊まり旅行の時のわんごはんは?
こういった旅行の時に考えるのが、蘇芳(すおう)と真赭(ますほ)のごはん。
ドッグフードであれば、いつもの量をそのまま持参して食べてもらえばいいですが、完全手作りだった場合はどうするか。
一時的に旅行の間だけドッグフードを与える、というのも選択肢のひとつ。
何かあった時にフードが食べられないと困るから…と日々のごはんをフードと手作りで併用されてる方もいらっしゃいます。
蘇芳(すおう)と真赭(ますほ)の場合、フードを食べないということはないので(なんでも美味しく食べるのはダックスの特性)フードを使ってもいいのだけど、そのためにわざわざ購入するのもね…。
時期的にいつものわんごはんを持っていっても大丈夫そうだと判断したので、茹でたささみと生でも食べられる野菜を冷凍して、保冷バッグにいれて持参しました。
ちなみに、アルマガーデンドックスには犬ごはんメニューもあります。
ただ2頭だし、いつも食べている量を考えるとちょっとコストが…という感じだったんです。
旅行でも手作りごはんはなんとかなる
もし宿でレンジを借りれるならいつのもごはんをまるっと1食分冷凍して持って行くこともできます。
宿泊するお部屋に電気ポットがあれば、お湯を使って解凍することもできますしね。
あるいは、周辺にスーパーやコンビニ、道の駅があって立ち寄れるなら、現地で食材を購入して作るというのも選択肢のひとつ。
以前、コテージでの1泊オフ会に参加したときは、キッチンもあり、道の駅にも立ち寄ると初めからわかっていたので、食材購入してコテージのキッチンで作ったこともありました。
この時、人ごはんがBBQだったのでタレ無しのお肉や焼き野菜もごはんの一貫としておすそ分けしています(笑)
旅行の時期や宿泊先の犬ごはんメニュー、周辺状況なんかをチェックして、人もパートナーわんこも楽しい!美味しい!が経験できるよう、組み立ててみてください。
ARUMA GARDEN DOGS
住所 | 山梨県北杜市大泉町西井出8240-6520 JR小海線甲斐大泉駅 徒歩12分 |
TEL | 0551-45-7679 |
営業日 | チェックイン)15:00 チェックアウト)10:00 |
Web | 八ヶ岳のログハウス。ARUMA GARDEN DOGS Aruma Garden Dogs @arumagardendogs |