レッスンに関するよくあるご質問一覧

レッスンに関するよくある質問

開催しているレッスンについて、お申し込み前によくいただくご質問をまとめました。

日程やお支払い、せっかく学んだことを続けていけるかな…など、ご不安がある場合は、まずはこちらもご確認ください。
こちらにまとめていない質問や不安があれば、お申し込み前にご相談ください。

目次

開催レッスン全体に関するご質問

上質わんこライフが開催するレッスンの特徴や受講スタイルについては、レッスン案内もご確認ください。

提示されている開催日程の中に参加できない日があります
希望するレッスンの開催が終わってしまっています

各レッスンはリクエスト開催も承っています。

すべてのご希望日程にお応えすることは難しい場合もありますが、まずは第3候補までの日程を添えてご相談ください。

受講後に疑問が出てきた場合、質問できますか

受講後、講座やテキスト内容に対しての疑問や質問は、メールにてご質問いただけます。

実践してみた結果、変化があったパートナーわんこの体調やごはん内容のご相談については、個別カウンセリングにて対応させていただきます。

参加できなくなった場合、講座の動画はもらえますか

犬猫の食と自然医療の学校認定講座については、動画のお渡しは行っておりません。

上質わんこライフオリジナルのレッスンについては、マンツーマンでの開催が多いため、現在は動画のお渡しではなく、開催日の変更で対応しています。

自分のサロンのお客様向けにレッスンをしてもらえますか

主宰されているサロンやコミュニティ、お友達同士で参加のプライベートレッスンも対応可能です。

ご希望のエリアまでお伺いする場合、別途、出張費および往復交通費、宿泊費、会場費を頂戴いたします。

※日帰りできるエリア場合の宿泊費、ご自宅にお招きいただける場合の会場費はかかりません

お支払いに関するご質問

振り込み以外の支払い方法はありますか

クレジットカード払いのご用意もしています。ご希望の場合はご相談ください。

犬猫の食と自然医療の学校認定講座については、事前振り込みのみとなります

分割での支払いはできますか

分割でのお支払いをご希望の場合は、クレジットカード払いにて承ります。

お支払い手続きの後、お客様ご自身でカード会社へ分割支払いの手続きを行なっていただくことで分割払いとしていただけます。

愛犬のためのウェルネスケアレッスンに関するご質問

受講希望ですが、長時間自宅を空けられません
遠方なのでスクーリングが難しいです

Web会議システムを使用したオンラインレッスンもご用意しています。
インターネットに繋がれば、スマホやタブレットを使用してご自宅から受講が可能です。

そのほか、スクーリング推奨レッスンの回については、

  • 1日または2日の集中レッスンとして通っていただく回数を最低限にする
  • マンツーマンでの出張レッスン(出張費・交通費を別途頂戴いたします)

などのご相談も承ります。

たくさんの内容についていけるか心配です
学んだ後、自分でちゃんとできるかどうか不安があります

一気に詰め込むのではなく余裕を持ったスケジュールでの開催としていますが、スケジュール的に「どうしても厳しい…」といった場合には、振替受講やプライベート開催の対応もしていますので、まずはご相談ください。

そのほか、日々の疑問点などはメールや個別相談でご質問いただけます。

興味のあるカリキュラムだけを受講することは可能ですか

Basisを修了後は、興味やご自身の必要性に応じてテーマごとに単体受講も可能です。

犬猫の食と自然医療の学校認定講座に関するご質問

学校認定講座は、入門から受けないといけませんか

犬猫の食と自然医療の学校認定講座は、どこから受けていただいても大丈夫です。

ABC講座から受講し、「もう一度復習したい」と入門講座を受ける受講生さんもいらっしゃいます。

学校認定講座とそれ以外の違いはなんですか

犬猫の食と自然医療の学校認定講座は、学校長でもある森獣医師が考案した講座内容となります。
学校認定講師開催の講座であれば、講座の内容はすべて同一となっています。

上質わんこライフオリジナルのレッスンは、食の根本的な考え方は犬猫の食と自然医療の学校認定講座を踏襲していますが、ごはんだけでなくパートナーわんこと幸せに暮らしていくためのエッセンス、ホームケアに取り入れやすい+αのケアに特化した内容となっています。

Please share if you like.
  • URLをコピーしました!
目次