お仕事アイテムはあまり紹介してこなかったけれど、久しぶりのイベントに向けて、名刺を新しく作り直しました。

今回、名刺のデザイン自体は以前に作った時と同じにしましたが、盛りこむ内容が変わったので作り直し。
テキストの色味もちょっとだけ変えたので、前回作った時は色味が薄めだった仕上がりもキレイに刷り上がりました。
(名刺はサイズが小さいので、どうしてもテキスト小さめになってしまうのが悩ましいところ…)
ネットやSNS全盛なので、こういった紙ものツールは必要ないって言う人もいるし、確かに何年かすると処分に困ることもあるけれど、やっぱりこうしたツールがある方が後から思い出したりしやすいんですね。
名刺をいただいておけば、後から自分のタイミングで繋がりたければ検索して繋がりにいけますもんね。
知り合ってその場で「SNSで繋がりましょう〜」もなくはないけれど、打ち合わせで同席して欲しいと呼ばれた時やお仕事として依頼があった時はなかなかそうはいかないもの。
後、コワーキングスペースをドロップインで利用したり、レンタルスペースを借りるのに下見に行ったり、新しく仕入れ先と契約したり…そういった時にも名刺を求められることもまだまだあるので、持っておく必要性ってありますよね。
お家プリンタでも作れますが、今は両面フルカラーがワンコインで印刷できてしまう時代。
印刷会社に発注した方がキレイに仕上がります。
名刺デザインも比較的お手頃価格でデザイナーに依頼できたり、印刷会社によっては名刺デザインのテンプレートが用意されてたりするので、そういったものを利用してもいいですよね。
わたしはこだわりたい&思い立った時にさくっと作りたい派なので、すべて自分で作っています(修正もしやすい)
今回刷り上がってきた名刺は、11/7に開催するイベント・しっぽ祭でワークショップにご参加くださった方にお渡しします。
それ以外の場でお会いする予定のある方にも希望してくださればお渡しするので、声かけてくださいね。
