「これで合ってるのかな」
「もっと、ちゃんとできた方がいいのかな」
そんなふうに思う瞬間は、誰にでもある。
情報を集めるほどに迷ったり。
周りと比べて、自分の選択に自信が持てなくなったり。
それでも、目の前のウチのコをみて「これなら大丈夫」と感じる。
その繰り返しのなかで、少しずつ自分なりの答えが形になっていくのかもしれません。
『だいじょうぶ、が育つケアのはじめかた』は、ウチのコのカラダやココロの小さな変化に気づく目を育てながら、「わたしとウチのコにとっての正解」を選べるようになるための土台をつくる全2回のレッスンです。
“知る” だけではなく、“感じとる” ことも大切にする。
目の前のウチのコと暮らす日々のなかで、「気づける目」と「選べる感覚」を一緒に育てていきます。
「だいじょうぶ」は、誰かの正解と同じじゃなくてもいい。
わたしとウチのコにとっての「だいじょうぶ」が、ちゃんと育っていく手応えを感じられる。
ケアには選択肢がある。
それに気づくと、誰かの正解ではなく「わたしはどうしたいか」を考えられるようになる。
このレッスンは、その小さなはじまりになるように意図しています。
レッスン詳細
観察したこと、感じたことを書き記したり、シェアすることで、ウチのコとの暮らしの中にある “安心” や “小さな変化” をすくい上げ、自分たちなりのケアを見つける時間になります。
今までウチのコのケアについて学んできた方でも、「気づく目」と「選ぶ感覚」を改めて育てたい方や考えたい方であれば、どなたでも受講可能です。
カリキュラム
day1|インプット編「観る」
- 現代のケア事情と “選べる” という視点
- 五感で観察するってどういうこと?
- 小さな違いに気づく練習ワーク
- 正解探しを手放す “自分軸” のはじめかた
day2|アウトプット編「書く」
- day1のふりかえり時間
- 「できたこと」に目を向けるノートワーク
- 小さな変化をことばにする記入タイム&シェア
- 自分たちなりのケアを続ける “次の一歩”
受講特典
- day2で使うワークシート「だいじょうぶノート」PDF
- 後日、ぷち個別相談会(15〜30分程度/希望者のみ)
受講料
全2回(約90分×2回)8,800円(税込)
※受講人数によって時間は前後する場合があります
受講スタイル
オンライン(Web会議システムZoomまたはGoogle Meet使用)
支払方法
指定口座への事前振込
※振込手数料はご負担ください
よくある質問
あわせて読みたい


レッスンに関するよくあるご質問一覧
開催しているレッスンについて、お申し込み前によくいただくご質問をまとめました。 日程やお支払い、せっかく学んだことを続けていけるかな…など、ご不安がある場合は…