《出展者紹介》全体を見て食事で体を整える〜Laughing Together&上質わんこライフ

2019/4/20(土)21(日)に2日間、祖師ヶ谷大蔵のカフェ&ギャラリーRoomerにて開催するイベント『しっぽ祭2019』出展者のご紹介です。

生きとし生けるものの体を作る、毎日の食事を見直す

わんちゃんの体質別お食事相談は、お家のコひとりひとりに合わせたごはんを見つけていく時間です。

わたしたち人もそうですが、体を作るのは毎日口にする食事。
何を食べるか、どう食べるか。そしてそれが体に合っているのかどうか。
そこを見ずして健康になろうというのはちょっと難しいのかもしれません。

体質別お食事相談を担当するのは、わんちゃんの食事の専門家2人。
それぞれ、東洋医学や中医学、自然療法などを学び、実践してきています。

だからこそ、症状や病気の一瞬を切り取り、そこだけで判断をしないで、パートナーわんこの体全体、飼い主さんとの暮らし全体を見て、きちんを話を聞こうという姿勢があります。
これだけでも相談する側は安心感が生まれます。

わんちゃんが一緒の場合はその場で体質&体調チェックも

食事を見直すには、飼い主さん自身が今気になっているパートナーわんこの症状やお悩みを元に進めていきます。
けれど、それ以外にも気づいていない不調が隠れていることもあります。

体の表に不調としてでてくる症状は、ある程度進行している状態だから表にでてきます。
病院での検査で早期にわかる場合もあれば、そうでない場合もあります。
そう考えるともっと手前の段階でケアしてあげたい。

お食事相談のベースである東洋医学・中医学は、体全体のバランスを見て不調をケアして整えていきます。
その際にチェックとして使用するのが、刺さない鍼・ネッシンやハーブボールマッサージ同様、体中に通っている経絡です。

パートナーわんこと一緒に受けていただく場合は、わんこの体を実際に触って、この経絡上に滞りがないかをチェックすることで、不調の種を見つけていきます。
体が触れないと実際に滞っている箇所や弱っている箇所を見つけることはできないのですが、パートナーわんこに余計なストレスをかけるのもよくありません。

状態によっては、パートナーわんこが嫌がったり痛がったりする可能性もゼロではないので、触られることが苦手なコやものすごくストレスになってしまうコはその旨、一言相談してみることをオススメします。

飼い主さんのライフスタイルに合わせたアドバイス

お食事相談とはいえ、実際に実践するのは飼い主さんなので、カウンセリングではライフスタイルについてもしっかり話を聞いて、無理なくできる内容をアドバイスしてくれます。
難しかったり、大変だったりすると続けられないので「これならできるかも」と思えるアドバイスなら、相談する側も受け取りやすいです。

基本的に飼い主さんのライフスタイルに合わせてアドバイスをもらうことができるので、ドッグフードはそのまま続けながらできる範囲でケアをしたい。
今、服用しているお薬を減らす方向でできることがないか知りたい。
こんなこと聞いても大丈夫かな?と思うことも、できればこうしたいという希望も遠慮なく伝えてみてください。

無理せず、でもパートナーわんこのケアとしてベストな方法を一緒に見つけてくれるはずです。

そして、担当する2人は食事以外にもそれぞれ専門分野を持っているので、+αのアドバイスがもらえる可能性も。
パートナーわんこと暮らす中でできることはたくさんあるので、食事以外にもこんなことができるよ、と教えてもらえるのは嬉しい。

できることが増えると飼い主さんも嬉しいし、もちろんパートナーわんこたちも嬉しくなります。
食事を見直すのは大変だから、とハードルを上げないで、まずはイベントで気軽に相談してみてください。

Laughing Together&上質わんこライフ出展メニュー

  • わんちゃんの体質別お食事相談

Laughing Together
上質わんこライフ

Please share if you like.
  • URLをコピーしました!