レッスン
レッスンの特徴や受講スタイルについては、レッスン案内をご確認ください。
目的に合わせて選ぶ、レッスン受講MAP
基礎から深める「愛犬のためのウェルネスケア」
講座MAP

気になるテーマで選ぶ

愛犬のためのウェルネスケア
不調の解消だけではなく、ウチのコにとって頼れるパートナーになるためレッスンです。
“ウチのコのカラダをお家でケアする” ことに特化し、カラダを作るごはん、ココロを育むケア、情報に迷わない軸を育てるチカラをつけていくことを目標としています。
わんこの食養生 −愛犬のためのウェルネスケア入門編−
ドッグフード以外のごはんの選択肢を取り入れたい。
カラダを作る食養生ごはんは、パピー(離乳食期)からスタートできます。
巷で言われているフードについて、手作りごはんについての基本的な考え方やカラダの仕組みを知る入門的なレッスンです。
ドッグフード以外のごはんの選択肢を取り入れたい。
カラダを作る食養生ごはんは、パピー(離乳食期)からスタートできます。
巷で言われているフードについて、手作りごはんについての基本的な考え方やカラダの仕組みを知る入門的なレッスンです。
犬猫の食と自然医療の学校認定講座
上質わんこライフでも取り入れている食事療法のベースになっている、犬猫の食と自然医療の学校(代表・森研一獣医師)の認定講座。
手作りごはんの基本から、五臓六腑の働きを知りカラダをケアする方法、認定証が発行されるインストラクター講座まで幅広く開催しています。
セッション
わんごはんカウンセリング
パートナーわんこのカラダを作る “食” をメインとしたお悩みや気になることへのサポートがカウンセリングです。
同じ “食” という悩みであってもケアしていく方法はさまざま。
ウチのコに合った、ウチのコのための、ベストな方法を一緒に探してご提案します。
ペットのお名前リーディング
北欧神話の中にも登場する古代文字・ルーンから一緒に暮らすパートナーわんこの名前にこめられた想いやエネルギーを読み解きます。
ウチのコとの見えない繋がりを改めて感じ、愛しさを深めるきっかけになるセッションです。
ウチのコだけでなく、ご家族の名前を対象としたリーディングも可能です。