わたしたちのカラダも、ウチのコのカラダも、ほんとうは自分で整える力を持っています。
季節の変わり目や、環境のちょっとした変化。
そのゆらぎの中で、カラダは少しずつバランスを取りなおそうとします。
でも、ときどきそのリズムが乱れてしまうこともある。
最近ちょっと食べむらがある。
おなかの調子が安定しない日が増えた気がする。
そんな小さな変化も、カラダからの大切なサイン。
ごはんは、ウチのコのカラダとココロの状態をいちばん近くで教えてくれます。
だからこそ、何を食べるかだけでなく、どう食べているか、食べたあとにどう変わるか。
その変化を見ていくことが大切。
整えるというのは、なにかを大きく変えることではなく。
気づいて、選びなおしていくこと。
そして、その “選びなおし” は、一緒に暮らしているあなたにしかできないこと。
食べて、感じて、また少し整えていく。
その繰り返しの中で、ウチのコのカラダはゆっくりと整っていきます。
日々のごはんを、ただの “ごはん” ではなく、ウチのコのカラダとココロの変化を読みとるための時間にしてみる。
このレッスンでは、日々のごはんを通して、ウチのコにとっての “ちょうどいい” を見つけるための視点を育てていきます。
情報に振り回されず、ウチのコの声に戻ってくる。
そんな小さな感覚の積み重ねが、日々のケアのはじまりです。
レッスン詳細
ウチのコのカラダの変化は、一緒に暮らすわたしたちが気づいていかないと変わりません。
一緒に過ごしていく、この先の未来のために。
今、できることをひとつずつ積み重ねていく。
このレッスンは、ウチのコのカラダをお家でケアすることのベースとなるレッスンです。
カリキュラム
- ウェルネスケア三要素と、カラダづくりの基礎
- 節目年齢と「ごはんの見直し」タイミング
- 消化・吸収・内臓ケアと “食べる負担” の関係
- 食養生ごはんの考え方
- 食材選びと調理の基本ポイント
- 今日のまとめ・小さな一歩の見つけ方
受講特典
- 講座テキストPDF
- 小さなアクションチェックリスト
- オンラインシェア会のご案内(希望者のみ)
受講料
全1回(約4時間)13,800円(税込)
※受講人数によって時間は前後する場合があります
受講スタイル
- スクーリング
東京・駒込 または 飯田橋エリア
※愛犬の同伴不可東京・王子(東京メトロ南北線 王子神谷駅徒歩5分)
※小型犬に限り、同伴可能
※詳細は、お申し込みいただいた方へ個別にご案内いたします - オンライン
Web会議システムZoomまたはGoogle Meet使用
支払方法
- 指定口座への事前振込
※振込手数料はご負担ください - カード決済(Stripe)
よくある質問
あわせて読みたい


レッスンに関するよくあるご質問一覧
開催しているレッスンについて、お申し込み前によくいただくご質問をまとめました。 日程やお支払い、せっかく学んだことを続けていけるかな…など、ご不安がある場合は…
