だいじょうぶ、が育つケアのはじめかた

だいじょうぶ、が育つケアのはじめかた

「これで合ってるのかな」
「もっと、ちゃんとできた方がいいのかな」

そうやって揺れる気持ちを抱えたまま、それでもただ隣にいるウチのコを見つめている。
そんな時間の経験は、きっと飼い主であれば誰にでもある。

情報に流されそうになるとき。
周りと比べて、自分のやり方が心もとないと感じるとき。
それでもやっぱり、目の前にいるウチのコのぬくもりに触れてみたら、何かがすこし変わっていく気がする。

そんなふうに考えている人にとって、このレッスンが最初の一歩になるかもしれません。

『だいじょうぶ、が育つケアのはじめかた』は、ウチのコのカラダやココロの小さな変化に気づく目を育てながら、わたしとウチのコにとっての正解」を選べるようになるための土台をつくる全2回のレッスンです。

“知る” だけではなく、“感じとる” ことも置き去りにしないでいられるように。
目の前のウチのコと暮らす日々のなかで、「気づける目」と「選べる感覚」を一緒に育てていきます

「だいじょうぶ」は、誰かの正解と同じじゃなくてもいい
わたしとウチのコにとっての「だいじょうぶ」が、ちゃんと育っていく手応えを感じられる。

このレッスンは、その小さなはじまりになるように意図しています。

レッスン詳細

ケアには選択肢がある。
そう思えるだけで、誰かの正解ではなく「わたしはどうしたいか」を考えられるようになります。

観察したこと、感じたことを書いたり、シェアしたりすることで、ウチのコとの暮らしの中にある “安心” や “小さな変化” をすくい上げ、自分たちなりのケアを見つける時間になります。

今までウチのコのケアについて学んできた方でも、「気づく目」と「選ぶ感覚」を改めて育てたい方や考えたい方であれば、どなたでも受講可能です。

カリキュラム

day1|インプット編「観る」

  • 現代のケア事情と “選べる” という視点
  • 五感で観察するってどういうこと?
  • 小さな違いに気づく練習ワーク
  • 正解探しを手放す “自分軸” のはじめかた

day2|アウトプット編「書く」

  • day1のふりかえり時間
  • 「できたこと」に目を向けるノートワーク
  • 小さな変化をことばにする記入タイム&シェア
  • 自分たちなりのケアを続ける “次の一歩”

受講特典

  • day2で使うワークシート「だいじょうぶノート」PDF
  • 後日、ぷち個別相談会(15〜30分程度/希望者のみ)

受講料

全2回(約90分×2回)8,800円(税込)
※受講人数によって時間は前後する場合があります

受講スタイル

オンライン(Web会議システムZoomまたはGoogle Meet使用)

支払方法

指定口座への事前振込
※振込手数料はご負担ください

よくある質問

お申し込み時の注意点

お申し込みいただくと同時にレッスン準備がスタートとなります。
必ずお申し込み前に、講座利用規約キャンセルポリシーレッスン案内をご確認ください。